分析報告提供サービス

【有料】財務分析(株の上がり下がり予測) サービス案内

「株を始めてみたいけど、投資先の企業の選び方が分からない。」「気になっている企業があるけど、投資すべきか判断できない。」

自分の趣味趣向から選ぶ/今後伸びそうな分野から選ぶ/ヒットしそうな商品を発表した企業から選ぶ etc… そういう方はとても多いことでしょう。しかし、株価はその企業の財務内容が基本となっています。

当サービス「素人の株判断」の最大の特徴は、

「有価証券報告書」に基づく財務分析による予測

「株なんかしたことない」というサラリーマン、オフィスレディの方々でも株価の上がり、下がりの判断を可能とする情報を、4つのグラフと株価の動きのグラフで提供するサイトです。

上場企業の財務データは、金融庁公開(EDINET)の有価証券報告書に基づいています。

財務分析は、当社開発の財務分析・予測ソフト(「FCF羅針盤」)を活用し、税理士自身の長年の経験を踏まえて分析・予測していますが、2025年5月12日の投稿から人工知能(AI)にも析・予測させ、そのAIの回答の一部をご紹介しています。

分析のご依頼に必要な情報は、
お客様の情報とご希望の上場企業名のみです
。 
                                           

当分析報告提供サービスの流れ

手順(1)
本サイトの「お問合せ/ご依頼」から、ご氏名、メールアドレスなどとともに分析対象の上場企業名をご連絡ください。

手順(2)
弊社からお振込み頂く「情報提供料」の振込先をメールにてご連絡いたします。
[なお、当分の間はお手数をおかけしますが、お振込みにてお願いいたします。カード決済は準備中です。] 

手順(3)
お振込み頂いたことを確認次第、その上場企業の財務分析の作業に着手します。最低3日間のご猶予を頂き、分析完了のご連絡と、弊社からメールにて「閲覧するためのパスワード」をご連絡いたします。

手順(4)
お客様は、本サイトの「ご依頼 分析報告」で「パスワード」を入力のうえ、分析結果をご確認ください。
★ 分析結果についてのお問合せには、誠実に労力をいとわずにご回答いたします。

料金 : 1企業あたり39,600円(税込み)です。人工知能(AI)による分析・予測結果の回答書(全文)のご提供も含みます。